• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

深呼吸して

  • 2021.09.11

ポルトガルエネルギーをチャージ!

 

京都のポルトガル菓子店「カステラ・ド・パウロ」さんの焼き菓子詰め合わせ。

 

素材を活かした優しい味は、本場ポルトガル以上にポルトガル!

 

これをご褒美に、この1週間いろいろやりました。

 

本当は9日からコンサートツアーでしたが、全て延期に。

 

代わりにという訳ではありませんが、オンラインレッスンや、

 

楽譜作り、娘とのおもちゃ工作などなど色々。

 

 

昨年からの演奏中止や延期に、体も心も無意識にダメージを受けていて、

 

急に涼しくなった季節の変わり目に色々出てきてちょっと驚きました。

 

 

ちょっと立ち止まって、頭と心を整理して、

 

自分が向かいたいビジョンを再確認する時間を

 

もう少しとろうと思う今日この頃です。

 

 

そして、こんな時こそ歌は助けてくれるな、と、

 

家で歌いながら感じてなりません。

 

 

来月からいろいろ企画があり、打ち合わせもやっています。

 

無事にできることを願って。

 

 

Até logo!

Posted in 日記 | Comments Closed

世界的名曲ファドをお家で歌おう

  • 2021.09.04

今年も残すところあと4ヶ月、ライブは数えるほどしかできませんでしたが、

 

これから色々開催できるよう目下準備中です。

 

 

今日は夫に子守をお願いして、10月のオンライン講座の楽譜作り。

 

こんなのやります!

 

ファドの名曲「暗いはしけ」をポルトガル語で歌おう(全2回)

10月10日(日)・31日(日)13:00-14:30

 

NHK文化センター神戸教室主催のオンライン講座です。

 

お家で、私のギターと歌に合わせてアマリア・ロドリゲスの世界的名曲を歌って下さいね。

 

 

お申し込み・詳細は「こちら」(NHK文化センター神戸教室)へ。

 

ポルトガル語初心者さん、楽譜が読めない方も大歓迎。

 

読み方付の楽譜や、参考音源も事前にお渡しします。

 

また、男女・声の高さ問わず歌えるように色んなキーで伴奏しますので、

 

お気軽にご参加下さい。

 

たくさんの方々にファドをもっと楽しんでもらいたい、

 

一緒に歌えるのを楽しみにしております。

 

Até logo!

Posted in 日記, 津森久美子ファド教室 | Comments Closed

CALENDAR

2021年9月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  
« 8月   10月 »

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (6)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,246)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.