津森久美子 ファド教室のご案内(個人・グループ・オンラインレッスン)
- 2022.06.06
『ファドを歌おう Vamos cantar Fado!』あなたのファドを叶えます
津森久美子のライフワークでもある「ファドレッスン」、
その人らしいファドを目指して曲を選び歌詞と向き合います。
基本は楽しく!
ポルトガル語初心者も大歓迎、読み方からお伝えします。
歌いたいと思ったら誰でもFadista、あなたのファドを叶えます。
——————————————————————————————-
オンラインレッスン【短期】
NHK文化センター講座
「ユネスコ無形文化遺産 ポルトガル音楽ファドの現在」
2023年10月1日(日)&15日(日)全2回

NHK文化センター西宮ガーデンズ主催
課題曲「故郷の人々 Ó gente da minha terra」
日時 10月1日(日)15日(日)11:30-13:00 全2回
*途中受講不可 見逃し配信有り Zoomアプリ使用
料金:6600円(会員/一般同料金 入会金不要)
*楽譜や音源などの資料は事前にメールで配布
お申し込み「NHK文化センター西宮ガーデンズ」
ファドがユネスコ無形文化遺産に登録されて、この11月で12年周年を迎えます。
カルミーニョ、マリーザ、アナ・モウラなど現在活躍するファド歌手たちをご紹介しながら、多様化する生き方、変わらない人間愛等、ファドにこめられた今のメッセージを紐解きます。
講座後半では現代ファドの代表曲のひとつ
「Ó gente da minha terra 故郷の人々」を歌ってみましょう。
——————————————————————————————–
グループレッスン【定期】 よみうりカルチャー講座
「ありのままファドを歌う」
荻窪センター&横浜センター 第2・4火曜
◆よみうりカルチャー荻窪校「ありのまま ファドを歌う」
日程:第2・4火曜14:00-15:20 3か月6回
(10月は第2・3火曜に変更)
受講料:会員22,440円(+設備費2,310円、音楽著作権使用料132円)
*資料コピー代が別途かかります
お申し込み・お問合せ「よみうりカルチャー荻窪」03-3392-8891
ポルトガル語初心者・音楽初心者歓迎
楽譜使用/ポルトガル語歌詞で歌います 録音機材持ち込みOK
——————————————————————————————
◆よみうりカルチャー横浜校「ありのまま ファドを歌う」
日程:第2・4火曜10:40-12:00 3か月6回
受講料:会員21,450円(+設備費2,376円、音楽著作権使用料132円)
*資料コピー代が別途かかります
お申し込み・お問合せ「よみうりカルチャー横浜」045-465-2010
ポルトガル語初心者・音楽初心者歓迎
楽譜使用/ポルトガル語歌詞で歌います 録音機材持ち込みOK
————————————————————————————–
オンライン個人レッスン
Zoomアプリを使用(音ズレが少しあります)
料金:4000円(1回1時間、テキスト代込、入会金なし)
イヤホンをご用意下さい
資料は事前にメールなどでお渡しします
お申し込み・お問い合わせ「オフィス フロール」
電話 090-2236-8789(ツモリ/クロサワ)
メール infoアットoffice-flor.com まで
(アットを@に変えてお送りください)
個人対面レッスン
① 東京・旗の台教室
単発レッスン1時間:4000円(1回約1時間、テキスト代・会場費込、入会金なし)
単発レッスン2時間:7000円(1回約2時間、テキスト代・会場費込、入会金なし)
場所:品川区 旗の台文化センター(文化センターへのお問い合わせはご遠慮ください)
品川区旗の台5丁目19−5
東急池上線または東急大井町線「旗の台」駅南口から徒歩5分
お申し込み・お問合せ:「オフィス フロール」
電話 090-2236-8789(ツモリ/クロサワ)
メール infoアットoffice-flor.com
(アットを@に変えてお送り下さい)
*出来る限り生徒さんのご都合に合わせてスケジュールを組みます。
*講師の都合でキャンセルとなってしまった場合、振替を行います。
*ポルトガル語による歌唱です。(日本語も数曲ですが対応します 曲は限られます)
*録音機材持ち込みOK。
②都内・関東方面出張レッスン
月謝制と単発レッスン共に選べますが、レッスン会場費、講師交通費が別途必要となります。
③大阪ファド教室
講師が演奏などで大阪へ行く場合などにレッスンを行います。
詳細や日程はお問合せ下さい。
*大阪市旭区教室にて。詳しい場所はレッスンスケジュールを決める際にお伝えします。
④出張レッスン
交通費や会場費など別途経費が必要ですが、全国どこでも可能です。
お気軽にご相談下さい。
ファド教室発表会
東京で年に一回、ファド・ヴァディオ形式の発表会「ファドの祭典」を開催。
お料理やワインを楽しみながら、プロギタリストの伴奏で、
現地ポルトガルのファドの夜のように歌います。
(参加希望の場合、別途費用がかかります)
(2019年2月 第5回東京ファド教室発表会@ポルトガル料理 マヌエル四ツ谷)
(2020年2月 第6回東京ファド教室発表会@ポルトガル料理マヌエル四ッ谷)
(2017年6月 大阪教室発表会@中崎町ティナレンテ
ポルトガルギター奏者セルジオ・コスタ氏を迎えて)
(2017年6月 第3回東京教室発表会@マデイラワインバー 大塚レアンドロ)
(2016年9月東京ファドマスタークラス
ポルトガルギター奏者アントーニオ・パレイラ&ファド歌手デボラ・ロドリゲス)
◆オフィス フロール 電話:090-2236-8789(ツモリ/クロサワ)
メール:infoアットoffice-flor.com(アットを@に変えてお送り下さい)
◆よみうりカルチャーの講座申し込みは各センターへお願いします
「よみうりカルチャー荻窪」03-3392-8891
「よみうりカルチャー横浜」045-465-2010
どうぞお気軽にお問合せください(^_^)/
Vamos cantar fado!!