• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

一緒に歌う幸せ

  • 2023.01.29

オンラインファド講座でした。

 

「お家でポルトガル紀行~人生の歌『ファド』の名曲を歌おう」

 

  

 

今回の課題曲は名曲「コインブラ Coimbra」。

 

コインブラ大学学生のマントのお話やイネスの悲恋のことも、

 

ファドの説明と合わせてスライドでお話。

 

来週の2回目で仕上げです。

 

本日ご参加の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

コロナ禍になってから機会をいただき、

 

NHKカルチャー神戸教室さんのオンライン講座を細く長く続けています。

 

きっとこれから元の対面形式にもどって行くのだとは思いますが、

 

遠方の方とも歌えるオンライン講座のよさは活かしていきたいなと思います。

 

箱で機材の高さ調整はご愛敬(笑)

 

Até logo!

Posted in 日記 | No Comments »

2月九州ツアー

  • 2023.01.26

20周年イヤー、最初の旅は大分県臼杵市と長崎県平戸市。

 

歴史的にポルトガルと縁深い2つの地へ参ります。

ツアー初日2月17日(金)は臼杵「豊後感動本舗」さんにてコンサート。

 

年末に単独演奏をさせていただきました、今度はギタリストたちとの演奏。

 

ポルトガルワインを味わいながらのファドの夜です。

 

その翌日2月18日(土)は長崎・平戸。

 

こちらも長年うかがいたいと願っていた地です。

 

場所はなんと平戸オランダ商館。

 

昨秋にお声がけいただき、

 

大きな喜びと共に準備をしてきました。

 

 

 

信仰、食文化、ポルトガル人によって伝わった様々なものが残る二つの地。

 

長い歴史に想いを馳せ歌います。

 

臼杵と平戸の皆様、お目にかかれるその時を楽しみにしています。

 

どうぞ宜しくお願いいたします。

Até logo!

 

 

Posted in 日記 | Comments Closed

20周年記念イヤー始まります

  • 2023.01.07

皆様あけましておめでとうございます。

 

今年も宜しくお願いします。

おかげさまで今年は20周年目!
 

記念イヤーは一歩踏み出して、

 

いずれ歌いたいとあたためていた曲をたくさん歌うこと、

 

共演したかったあの方この方と色々歌うことを夢見て動きます。

 

大阪方面の演奏がコロナ禍でなかなかできない状況だったのも

 

今年は回復させます。

 

ファドで皆様の心が潤い、癒やされることを願って今年も歌います。

1月2日に誕生日の私はバースデーライブが叶わないので(笑)、

 

その分いつのライブでもどうぞどうぞいらっしゃって下さいませ!

 

皆様にたっくさんお目にかかれますように♡

 

Até logo!

 

Posted in 日記 | Comments Closed

CALENDAR

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (6)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,246)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.