
カタプラーナ鍋を使って作りました「豚とアサリのアレンテージョ風」
Carne de Porco à Alentejana

とっても美味しいポルトガルのパプリカの旨味調味料
「マッサ・デ・ピメンタォン」をいただいたので、
張り切って作ってみました。
静岡のPorto do Portoさんが扱うパッケージも可愛いこちらは、
原材料も安心なポルトガル産調味料。
(私が今回使ったのはワインとニンニクがきいたタイプ)

ソースに絡まるポテトが、お肉以上に美味しいのです。
ポルトガル産オリーブオイルでカラッと揚げました。
ポルトガルってなんて美味しいんだ!
Até logo!
Posted in ポルトガルな生活, 日記 | Comments Closed

とても愛らしい、ポルトガルの靴を娘にいただきました。
歌手の藤沢エリカさんのポルトガル土産、ああ、可愛い。
先週の土曜日、大阪コンサート「ポルトガルの音楽」の歌リハーサル第一回でした。
二人でたくさんハモります、私たちの声は相性がいいので、
練習も非常に楽しい。
この日はどうしても娘同席じゃないと時間がとれなかった日、
我が家でのリハーサルでしたが、案の定ギャン泣きの場面も。
初めての人は緊張しちゃうみたいで、エリカさんすみません(汗)
エリカさんには今回も譜面作成や編曲でとても助けてもらっています。
日本でファドを盛り上げていく同志に巡り会えて、
本当に良かったとも感じてならないリハーサルでした。

新曲大量、がんばります!
ご予約はコンタクトページからのメールフォームでどうぞ。
お待ちしております。
Até logo!
Posted in ポルトガルな生活, 子育て日記, 日記, 私のFADOの道 | Comments Closed