• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

作れ創れつくれ!

  • 2024.02.23

最近の趣味が工作の娘ちゃん。
 

朝から晩まで何か作るか描いたりしています。

 

今日は先日から一緒に作っていた羽が完成。

リビングを走り回って飛び回っておりました。

今日は幼稚園で作品展があり、園児たちが1年間作ってきたいろんな作品が並びました。

 

「上手」とかそういうことより、夢中になって、没頭して作ったその様が

 

とっても愛しくてたまらない作品鑑賞でした。

 

他の園児ちゃんたちも知っているから、

 

みんなの作品も愛しい。

 

作り上げるって素晴らしい。

 

母も刺激されます。

 

さぁ夢中になっていこう。

 

Até logo!

 

 

Posted in 日記 | Comments Closed

わだかまり

  • 2024.02.18

今日はずっと心にひっかかってどうしようもなかったことに

 

えいやと勇気を出して向き合ってきた。

 

数十年の思いで扉をひらいてみたら、

 

ずっと埋めたかったことが涙と一緒に優しく埋まった。

 

人生はいつからだってスタートできる。

 

自分を大事に、そうすれば人をもっと大事にできる。

 

この思いも私の歌に。

 

Até logo!

 

 

 

Posted in 日記 | Comments Closed

春よ!

  • 2024.02.15

4月からライブがいろいろと始まります!
 
ファドの神髄を追いかけて、大切に歌います。

 

5月19日(日)は初めての場所、鎌倉市大船「パラッツォヴィオラ」さんで。

 

ゲストにピアニスト大島春生さんを迎えます。

 

ピアノに似合う美しい曲もたくさん集めたいと思っています。

 

ご予約をお待ちしております!

 

Até logo!

 

Posted in 日記 | Comments Closed

「ちきゅうラジオ」ファド特集こぼれ話

  • 2024.02.12

【大きなポルトガルギター「ギトラオン Guitolão」】

ポルトガルギターの山本真也さんが収録3日前にポルトガルから持ち帰ってスタジオ演奏した楽器Guitolãoギトラォンがこちら。

 

写真右がギトラォンです。

 

バリトンポルトガルギターと言ったらいいでしょうか、低音が効いています。

 

(写真左がポルトガルギター)

 

 

 

日本では間違いなく初演奏で、持っている人も他にはいないと思われます。

 

12月中旬の収録日、ポルトガルから現地の香りをスタジオに運んでくれました。

 

山本真也さんのライブ等で今後聞くことができると思いますよ。

 

番組の中では山本さんのソロ演奏がこのギトラォンでした。

 

 

聞き逃し配信は番組ホームページからどうぞ。

 

2月17日(土)20時まで聴けます!

 

Até logo!

 

Posted in 日記 | No Comments »

「ちきゅうラジオ」ご視聴ありがとうございました!

  • 2024.02.10

NHK「ちきゅうラジオ」ファド特集を聴いてくださった皆様、

 

ありがとうございました!

 

リスナーの皆さんからのメッセージに涙してしまうほど嬉しかったです。

 

ローズさんの言葉がファドの良さを素敵に伝えてくださって、

 

聴きながら改めて私も力をたくさんいただきました。

 

たくさんの方にファドに触れていただけて光栄です。

 

 

写真のバラはローズさんから収録後にいただいたものです。

 

「少し傷があったりして市場に出せない花もこんなに美しい」

 

と大事にする活動をされています。

 

このお花にも力をいただきました。

 

 

 

中村慶子アナ、スタッフの皆様、ありがとうございました。

 

最後の曲はスタッフの皆様も合いの手に参加してくださってファド酒場のようになったんです!

 

心ある素晴らしい現場でした。

 

聞き逃し配信が1週間ありますので、「番組ホームページ」から聴いてくださいね。

 

(ホームページの「聞き逃し配信はこちら」をクリックしてください。

2024年2月17日(土) 午後8:00配信終了です)

 

ファド特集第二弾あるといいなぁ、期待しています。

 

Obrigada!Até logo!

Posted in 日記 | Comments Closed

本日です!NHK「ちきゅうラジオ」ファド特集出演

  • 2024.02.10

今夕17:30ごろより放送、NHK「ちきゅうラジオ」ファド特集。

 

どうぞ聴いてくださいね🇵🇹

番組は17:05スタート、17:30頃よりファド特集が放送予定です。

 

NHKラジオ第1、または番組ホームページより聴けます。

私 津森久美子とポルトガルギターの山本真也デュオで演奏とお話をお届け。

 

ファドのこと、私の20周年の歩みも沢山お伝えさせていただいています。

 

なんと番組MCの歌手 當間ローズさんもファドを歌って下さいます!

 

聞き逃し配信も1週間ありますので、リアタイじゃなくても楽しめます。

 

どうぞよろしくお願いします♥

 

Até logo!

 

 

Posted in 日記 | No Comments »

スケジュール順次発表中です

  • 2024.02.07

今年の演奏予定をなかなか発表できておりませんでしたが、

 

4月からの演奏を目指して諸々調整を進めているところです。

 

少しずつスケジュールページにアップしておりますのでご覧くださいませ。

昨年4月の娘ちゃん幼稚園入園と同時に始まりました役員仕事も大詰めの3学期。

 

幼稚園初心者で会計になり大汗状態でしたが、とてもいい役員メンバーにも恵まれて

 

娘と共に母も成長してまいりました。

 

4月の引継ぎがおわれば、思いっきり歌っていくぞ!

 

2月10日(土) NHKラジオ「ちきゅうラジオ」

(番組は17:05より ファドは17時半以降見込み)

 

4月末  東京ライブ

 

5月中旬 大阪イベント

 

5月18日(土)静岡・沼津ポルトガル料理「ナザレ」

 

5月19日(日)鎌倉・大船「パラッツォヴィオラ」

 

6月23日(土)東京 町田「浮輪寮」

 

7月中旬 東海~関東ツアー

 

誠意調整中です!

 

皆様、お誘い合わせてよろしくお願いします。

 

Até logo!

 

 

Posted in 日記 | No Comments »

鬼ちゃん弁当

  • 2024.02.03

一昨日、娘ちゃん幼稚園で豆まきだったので、

 

母もちょっとはりきってみた(^^♪

 

幼稚園にやってきた鬼さんには泣いてしまったらしいけど、

  

鬼ちゃん弁当は笑えたそうで良かった~

 

 

 

春以降の演奏スケジュール、少しずつ決定してきています。

 

スケジュールページに少しずつアップしておりますので、

 

よろしくお願いします(^^)/

 

Até logo!

 

Posted in 日記 | Comments Closed

CALENDAR

2024年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  
« 1月   3月 »

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (8)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,322)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.