• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

千秋楽

  • 2016.07.19

13775486_923033177825501_5831461154503565505_n

テアトロジャージャン 舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」、7月18日に無事千秋楽を迎えました。

 

主演の浜田晃さん(前列右)、茂木栄治さん(前列左)

桑原なおちゃん(後列左)、宮崎優里ちゃん(後列右)

 

お越しくださった皆様、応援してくださった皆様、キャスト&スタッフの皆様ありがとうございました!

13769575_923033254492160_1605618120050564353_n

キャスト&スタッフ 初日を迎えるまで、全員であがきました。

 

「よくしたい!」その思いで作り変えて、壊して、練りこんで、

 

 

全員でこしらえた作品でした。この現場に入れたことが本当に幸せでした。

13690851_923033457825473_8259918071238200383_n

ラストシーンに、ポルトガルの傘祭りをイメージした幕の仕掛けが現れる演出。

 

自分が死んだことに気が付いていない人たちが、この世とあの世の間にある世界で、

 

お棺に入って話す中で、だんだんと自分が死んだこと、死にかかっていることに気が付きます。

 

 

そして、最後は新たな命へ宿る旅へ、命を生む旅へそれぞれお棺から出発します。

 

 

冒頭はドタバタコメディなのですが、最後は本当に泣けます。

13775927_923033477825471_4579228712537927062_n

客席から見えるテラスも野外ステージとして使用、昼と夜と違う表情を見せてくれました。

13775486_923033357825483_5389490657212398943_n

この傘祭りの仕掛けは稽古後半に決まったのですが、急ピッチで仕上げた美術の佐藤香織さん。

13775627_923033377825481_49724752376057545_n

佐藤さん渾身の小道具、ユーロ札には出演者の茂木さんのお顔!

 

単位もご注目です。

13699979_923033544492131_4401563581114627854_n   13692527_10206687522969980_1888038519164611441_n

そして、同じく小道具のうちわもポルトガル仕様。

13770246_923033421158810_862514661633284284_n

「正解がないからこそ、とにかく良いものを演じたい」と最後まで奮闘していた女優、桑原なおちゃん。

 

 

芝居の冒頭、上の階の非常ばしごから彼女が降りてきて、お客様がびっくりする演出に。

 

彼女のスタンバイはいつもバルコニー、ゲリラ雷雨も迎え撃つ女優魂!

13709832_923033437825475_1204261237568742349_n

作・演出の桃井章さん、素晴らしい機会を下さって本当にありがとうございました。

13709832_923033304492155_8756108512172138300_n

私はまるで巫女のように、空に浮かぶ月のように彼らを見守り、歌でシーンを展開する役割でした。

 

1か月半続いた稽古場に行くのがおわってしまい、今はぽっかり心に穴が空いています。

 

連日満員のお客様に見ていただきました、心から感謝申し上げます。

13781744_923033214492164_5333533854074074674_n

ありがとうございました!

 

 

Até logo!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌, 日記 | Comments Closed

舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」開幕!

  • 2016.07.18

13728924_921391727989646_7953313166593402355_n

おかげさまで14日に舞台は初日を迎えました。

13669203_921391747989644_194491459605008446_n

連日満員御礼で上演しております、ありがとうございます!

13659091_921987071263445_5880306262571545244_n

共演者紹介④(最終回)は茂木栄治さん。

 

作品中で私のファドは茂木さんの役と密接な関係にありまして、我々はコンビとも言えます(^-^)/

 

茂木さんは長年、テレビ朝日で報道を担当され、ヨーロッパ特派員やスポーツ局長もされてきました。

 

退職後になんと俳優デビュー!異色の経歴をお持ちの方です。

 

茂木さんの独特の存在感は人生経験からでしょうか、今回の役どころも茂木さんだからこその輝きです。

13692527_10206687522969980_1888038519164611441_n

小道具もポルトガル❤

 

あれよあれよと本日千秋楽を迎えます。

 

終わってしまう寂しさ、作品への愛しさをかみしめて、

 

 

最後の一回をしっかり立ちます!

 

 

 

 

Até logo!

 

 

 

 

 

 

Posted in 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌, 日記 | Comments Closed

共演者紹介②③

  • 2016.07.12

7月14日より開幕の舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」、稽古大詰めです!

0714jerjan

コメディだけどジーンとくる結末です。

 

さて、素敵な共演者の皆様ご紹介シリーズ②&③です。

 

主演俳優の浜田晃さん。

13626483_10206600029382695_6760080830954450151_n

文学座を経て、映画、テレビ、舞台でご活躍の名優!

 

様々な作品で脇を固め、味わいある演技を見せて下さっています。

 

皆さんもいろんなところでご覧になっているはずですよ。

 

稽古場で座長自ら体を張って面白さ追求されています、そのエネルギーはすごい!

 

我々も全力で追いかけています。

 

13669005_10206637875528825_8944302669039587399_n

そして、桑原なおちゃん。

 

私の出身演劇大学の後輩ちゃん、座組での久々の再会を喜びました。

 

一緒に作品を作るのは初めてですが、本当にいい女優さん!

 

「彼女のために歌う!」という気にさせてくれる人。

 

魅せてくれますよ。

 

7月11日はなおちゃんのお誕生日だったので、稽古場でお祝いしました。

 

浜田さんとなおちゃんが作品内で大暴れします、ご期待ください!

 

 

皆様のお越しをお待ちしております(#^.^#)

 

 

Até logo!

 

 

Posted in 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌, 日記 | Comments Closed

祝!ポルトガル EURO2016初優勝!!!

  • 2016.07.11

おめでとうサッカー・ポルトガル代表!悲願のEURO初優勝、やった~~~!!

 

開催国フランスに1対0で勝利。

 

キャプテン クリスティアノ・ロナウドを序盤で欠くハラハラの始まりで、心臓が締め付けられそうになりながら見ました。

 

嬉しくて泣きました、ポルトガルの友人たちの喜びも爆発!!

 

おめでとう、そしてありがとうポルトガル!

 

3日後、7月14日から始まるポルトガル関連演劇作品「お棺発 子宮行き 鈍行列車」にもいいエネルギーが流れそうです。

 

この喜びと共にお稽古頑張ります。舞台もどうぞよろしくお願いします!

0714jerjan

Até logo!

 

 

Posted in 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌, 日記 | No Comments »

だってワタクシ・・・

  • 2016.06.24

13494768_907820046013481_1780468415064137161_n

昨日は舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古7日目でした。

 

梅雨の蒸し暑さに負けじと一座一同奮闘しております!

 

最終シーンまで骨組みが出来上がり、ひと段落しました。

 

ここからは役者、演出、そして私の音で細かくふくらましていきます。

 

お芝居に音を合わす作業は本当に面白いです、この役目を担えることに感謝。

 

だってワタクシ、演劇畑のファド歌手ですから!!

0714jerjan

どうぞ会場にお越しくださいませ、7月14日~18日まで8公演です。

 

Até logo!

 

Posted in 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌, 日記 | Comments Closed

稽古場日誌 共演者紹介①

  • 2016.06.16

13423915_903498736445612_4185334348377789126_n

今日はテアトロ・ジャージャン稽古場から!

 

共演女優の宮崎優里さんとパチリ☆

 

スラリと美しい方、可愛い人に会えると幸せになります。

 

 

一緒に稽古場で奮闘中でございます。

 

作品の舞台リスボンでの二人の関係やいかに!?

 

Até logo!

 

 

Posted in 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌, 日記 | Comments Closed

7月は舞台出演です

  • 2016.06.14

13432235_902420486553437_9209089096117773151_n

 

月初の大阪ツアーの翌日から、7月の舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」の稽古現場に入りました。

 

 

ファド演奏とお芝居で出演させていただきます。

 

 

こちらテアトロ・ジャージャンの3月公演「ホテルリスボン」に前回少しだけ演奏参加をいたしました。

 

その際は本番前日からの短期参加でしたが、今回はお稽古段階からびっしり現場入りです、嬉しい!

0714jerjan

作品の舞台はリスボン!

 

 

作・演出の桃井章さんのポルトガルシリーズです。

 

 

こんなにポルトガル三昧の戯曲はなかなかお目にかかれません(^^)/

 

主演のベテラン俳優 浜田晃さんを中心に、

 

出演者スタッフ一同良き作品を創るべく奮闘中でございます!

 

 

今日は本読みをしつつ、立ち稽古。

 

 

実際に動きながらどんなふうになるのか骨組みを作っていきます。

 

もの創りの現場に居られることがとっても幸せです。

 

 

どうぞご覧になってくださいね。

 

 

テアトロ・ジャージャン第7回公演「お棺発 子宮行き 鈍行列車」

 

7月14日(木)~18日(月・祝) 全8公演 3,000円

 

 

テアトロ・ジャージャンへご予約の際は「津森から」とお願いいたします。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

Até logo!

Posted in 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌, 日記 | Comments Closed

CALENDAR

2023年4月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 3月    

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (6)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,246)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.