• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

ツアー「道」レポート初日公演 ツバメ舞う幸せのファド

  • 2017.06.15

6月2日(金)ツアー初日公演は大阪のポルトガル料理店「カーザ・ダ・アンドリーニャ」、

 

私が定期的に演奏させていただいている、あたたかいお店です。

 

昨年末「初日はアンドリーニャでお願いします!」とオーナーシェフ生江さんにお願いしましたら、

 

「初日公演なんて光栄です!」と快諾してくださいました。

 

満席御礼、とても心あるファドの夜でツアーの幕が開きました。

19149282_10209391807335399_748893600190888365_n 19247800_10209391807095393_7553279610707373395_n

セルジオさんと、水谷さんと、私の掛け合いも初日ではないような演奏に。

 

やはりセルジオさんは引っ張ってくれたし、

 

2008年から一緒に演奏経験がある安心感で、期待以上の音と心が鳴りました。

 

このツアーは間違いなかった!と確信できた瞬間でもありました。

 

また、静かに心で耳を傾ける日本人のお客様の姿にセルジオさんは

 

「なんて幸せなことか!」とずっとMCで話してくれました。

18814349_1214365085358974_1338582057665842639_n

そして、タイトル曲「道 Caminho」もこの日、産声をあげました。

 

しっかりとお客様に私の日本語詞も伝わり、ご好評をいただきました。

 

ギタリストの「道」の弾き方は、この日以来どんどん変化し、ツアー中により美しく出来上がって行きました。

18835874_1214365145358968_4175527277170545262_n

リスボンはイワシ祭りシーズンということで、アンコールはやっぱりイワシ帽で!

 

大盛り上がりで最後は終わりました、皆様、本当にありがとうございました。

 

18835639_1214365302025619_974729010083698371_n 18835837_1214365352025614_3118160859703586468_n

打ち上げ!

 

「ここは日本なのに、こんなにポルトガルの味とポルトガルの場所に感動している」

 

とセルジオさん。

18838976_1214365232025626_4801519322647673689_n

最後は記念のサイン!

 

昨秋来日した我が師匠であり、ポルトガルギターの巨匠アントーニオ・パレイラの隣を選んでサイン。

 

セルジオはパレイラのことが大好き、パレイラもセルジオを「素晴らしい人であり、好きな演奏家」と評価しています。

 

そんなポルトガルギターの名手二人のサインが並びました!

18839110_1214365278692288_3458947882817212744_n

~ここで過ごした特別なひとときに、世界サイズの感謝を!
ファドに生きる者の気持ちを込めて セルジオ・コスタ ~

 

どうぞアンドリーニャに見に行ってくださいね。

18920694_1214365192025630_2651360510756084455_n

チームアンドリーニャ!生江オーナシェフとモニカシェフと。

 

幸せを運ぶツバメ(アンドリーニャ)舞うファドの夜でした。

 

 

「みんな真っ黒のツバメ衣装だったね」とセルジオさん、

 

「あっ、俺だけ白い!」と生江シェフ。

 

 

初日公演はあたたかく終了しました。

 

ご来場の皆様、キャンセル待ちでお断りしなければならなかった皆様、

 

本当にありがとうございました。

 

 

ツアー2日目Tina Lenteに続く

 

Até logo!

Posted in 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日, 日記 | Comments Closed

CALENDAR

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (8)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,322)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.