• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

ツアー「道」レポート 3日目 イベリア半島文化の愛 テアトロルセロ

  • 2017.06.27

18838954_1922119314743737_4775603435774634532_n

6月4日(日)ツアー3日目は大阪・池田市「テアトロ・ルセロ」

 

こちらも満席御礼のお客様となりました、ありがとうございました。

 

ここでは、タイトル曲である「道」がお客様の気持ちを受けて、

 

さらに育てられてゆく感覚を味わいました。

18893422_1922119361410399_5503797022829126645_n

会場がご厚意でマデイラワインとチョコレートの販売も低価格で行ってくださいました。

 

フラメンコスタジオを併設するホール管理人の皆様はフラメンコダンサーやギタリストでもあるのですが、

 

「海外からアーティストを呼んで公演を行う大変さはよくわかる、津森さんを応援したい」と

 

マデイラワインの販売を申し出てくださいました。

 

もう、涙がでてしまうほど嬉しかったです。ありがとうございました。

 

おかげさまで、よりファドに酔っていただける環境になりました。

18893350_1922119764743692_6688123310332546487_n

(フラメンコ教室「スタジオ・ミゲロン」がホールの2階にあります、

 

スペイン人ギタリストのミゲロンさんとフラメンコダンサーの兼子八重子さんが主催)

 

 

 

さて公演についてですが、以下、お客様からの感想でご紹介します。

———————————————————————————————

ポルトガルギターの名手セルジオ・コスタさんを迎えて、
津森さんが、心情あふれるファドの世界に誘う。。

 

 

前回より、格段に声も表現力もパワーアップされていました!
ファドの詩、声、しぐさ、そしてポルトガルギターが醸し出す場。
客席は、沈黙状態になるほど、ステージにのめり込んでいる。
ポルトガル・マディラワインの深い甘さも相乗効果。。

 

 

日本人歌手として一人、ポルトガルで苦悩して歩んできた〔道〕。
彼女の人生の重みを、今回はライブで感じ取る事が出来ました。

 

 

セルジオさんとの偶然の出会いが重なり、
「是非!日本に来て皆さんに聴いて貰いたい!」
という溢れる熱意で、津森さんを信じての初来日。

 

 

彼のポルトガルギターの、フレージングの精妙さ。凄い。
ポロポロこぼれるような音の震え、嘆き、優しさ。
力まずにサラリと超絶技巧を奏でられ、言葉が無いほど素晴らしい!
しかも、この日はポルトガルギターが二人という幸運な日でした。

 

 

———————————————————————————————-

18893095_1216330081829141_2329766580976267539_n

終演後、偉大なるファド歌手 故アマーリア・ロドリゲスの感謝のポーズ。

 

これもセルジオさんアイデア☆彡

 

ご来場の皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!

 

我が故郷、大阪公演はこれにて終了。

 

大阪で共演した上川さんやヤノさん、生徒さんたちの気持ちも連れて、

 

翌日から3人の旅が始まります。

 

Até logo!

Posted in 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日, 日記 | No Comments »

CALENDAR

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (7)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,207)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.