• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

ツバメの旅 閉幕

  • 2013.12.16

10周年ライブツアー「ツバメの旅」、追加公演を含めて全13か所、無事にこの12月14日(土)にて幕を下ろすことができました。

 

 

各会場、たくさんのお客様にお越しいただきました、どうもありがとうございました。

 

 

旅の終着地は大阪・中崎町「ティナレンテ」。

会場のお店に到着して演奏場所に行くと、こんなお花が飾ってありました。

 

 

開演前からいきなり嬉し涙が溢れてしまうスタートに。

 

 

お店からのサプライズに「もぉぉぉ、やられましたっっ!!」とお礼を言いに階段を駆け下りました。

 

 

『FADOをありがとう』・・・・こんな素敵な言葉をいただけるなんて、私はなんて幸せなのでしょうか。

 

 

 

そんな気持ちを抱きしめて、ツアー千秋楽は開演いたしました。

ギターラ:上川保さん(左)、ヴィオラ:水谷和大さん(右)の大好きな音色と共に。

 

 

先日お世話になった「ポルトガルじゅうたん刺繍」作家・中村真奈美さんの作品と今回はご一緒させていただきました。

 

 

ポルトガルの雰囲気が出ます。

いただいたお花も一緒に。

もう一人のギターラ:矢野太さんも加わって、4人での贅沢な音に。

 

満席のお客様とのファドの夜はあっという間でした。

お店のオーナーがライブ写真を撮ってくださいました。

 

 

自分で言うのもどうかと思いましたが、こんなにいい笑顔をさせてもらえました。

 

 

お客様と歌ったり、気持ちを通わせたり、ファドの力に他なりません。

 

 

このツアーにお越しいただいた皆様、

 

 

また、応援メッセージを下さった皆様、

 

 

そして、これまで出会えた皆様、

 

 

本当にありがとうございました、10周年をこんな形で迎えられて感謝でいっぱいです。

10周年プロジェクトから誕生した私の「オフィス フロール」のシンボルマークはツバメです。

 

 

 

くわえているのは、ファドやポルトガルへの、そして幸せへの切符です。

 

 

歌と一緒にこれからお渡ししていけるよう決意を新たに11年目も頑張ります。

 

 

 

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

ティナレンテのオーナーご夫妻と打ち上げ、ありがとうございました!!

 

 

ティナレンテのブログでのライブレポートもご覧ください→「12/14 FADOクリスマスライブ ご報告」 

 

愛情たっぷりのライブ特別のお料理レポートは必見です!!!そして、どうぞお召し上がりくださいね!!!

 

 

Obrigada! Até logo!!

 

Posted in 日記 | No Comments »

CALENDAR

2013年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 11月   1月 »

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (7)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,251)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.