• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

ファド教室第一回発表会!

  • 2013.12.01

ずっとあたためていた夢が一つ実現いたしました。

本場リスボンの「Fado Vadio」形式で教室の生徒さんにファドを歌っていただくことです。

今日、誇りに思える最高のファドの夜の場にいることができました。

 

 

生徒さんおひとりおひとりの人柄、生き方が出るFADOを聴くことが出来て、胸が熱くなりました。

ポルトガル語の運び方はもちろんですが、どんな気持ちで何を伝えたいのか、皆さん明確で美しい歌でした。

 

 

ギタリストさんたちの伴奏も、同じ曲であってもガラリと変わってしまうほど。

共に心を傾け、聴き、共に歌い、ハミングして、心あるファドの夜がありました。

ポルトガル式なので、ポルトガルワインとお料理も中盤で出ます(#^.^#)

 

 

ライブでお世話になっている大阪・中崎町「ティナレンテ」さんの特別メニュー!

マスター、そしてオーナー、ありがとうございます!どれも美味しかったです!!

食事タイム後が実は本当のファドタイム。

 

もう一回歌いたいものを歌い、予定外の曲も引っ張り出し、掛け合いでうたったり、心ゆくまで楽しみました。

伴奏は私のファドもお願いしている上川保さん(ギターラ)、水谷和大さん(ヴィオラ)、そして、矢野太さん(ギターラ)。

 

 

ファドに魅せられた仲間たちで紡いだファドの夜、「先生」と呼んでいただいていますが、それ以上にファディスタ同士の関係になれたことが嬉しくてたまりませんでした。

 

 

皆さん、お疲れ様でした、そして本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 

 

ずっとよい歌を歌って参りましょう。

 

 

Muito Obrigada!!!

 

Posted in 日記, 津森久美子ファド教室 | Comments Closed

Casa do Fado Osaka 3

  • 2013.12.01

日曜の昼下がり「Casa do Fado Osaka 3」が大阪・なんばパークスにあるポルトガル料理店「ヴィラ モウラ」で行われ、ファディスタの一人として出演させていただきました。

 

 

2年ぶりに行われた「Casa do Fado Osaka」、今回は『本場スタイル』!

 

 

MCなしで歌手が入れ替わり立ち代わり歌うということで、よりリスボンのファド雰囲気になっていました。

 

 

気合を入れてファドのショールは黒地に黒刺繍という、「これぞファド」を選びました。

 

 

写真は久しぶりの共演となった高柳卓也さんと三木麻衣子さんと楽屋での一コマ。

 

 

ありがとうございました。

 

Até logo!!

 

Posted in 日記 | No Comments »

CALENDAR

2013年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 11月   1月 »

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (7)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,207)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.