• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

ツアー「道」レポート7日目 初ホールコンサート

  • 2017.07.11

フライヤー表0608東京

6月8日(木)は私にとって日本で初めてのホールコンサートでした。

19105970_1225991524196330_4318325454111999722_n

ステージの石畳がお客様を迎えます。

19105766_1225992200862929_2639549988167025580_n

バラと歌う

19059452_1225992307529585_7133103284274297823_n

セルジオさんに感謝をこめて

19059523_1225992310862918_7515870929718343738_n

19059369_1225992780862871_8857754625353254052_n 19059272_1225992534196229_6888786981700874414_n

心を鳴らす その瞬間の気持ちを 人生を歌にする ファドにする

19030380_1225992650862884_317510192817479495_n 19059174_1225992494196233_8856703227640572084_n

19059464_1225992834196199_6048477132091955572_n

19145806_1225992940862855_4442664705305955020_n

19105893_1225993020862847_3365837202241558378_n

19105687_1225993167529499_1105057288002046491_n

このツアーで一緒に過ごして分かち合ったこと、演奏できる喜び、話が尽きません。

19060038_1225993214196161_1864062871025010750_n

終演後にお客様からうかがったのは「広いホールでも3人の気持ちが溢れて伝わってきたよ」

 

「3人が喜びにあふれていて、もっと聴いていたくなった」という言葉。

 

この微笑みのとおりです。

19113908_1225993977529418_5560995450199546440_n

最後はマイクを外して

19146211_1225994097529406_7212897598089404279_n 19105699_1225994330862716_3062146398389814509_n

ステージの一番前に腰かけて弾きます。

19030335_1225995234195959_5209666226677576357_n

客席から聞こえる優しい合唱、こちらの気持ち、お客様の気持ちが交わされる瞬間。

 

ファドの愛に溢れた時間。

19059148_1225996584195824_7331315118698350560_n

アンコール、インストルメンタル。魂をぶつけ合うギターバトル。

 

信頼し合うセルジオさんと水谷さんだから出来た音楽の極み。

19060117_1225997054195777_525792774772719877_n

覚悟を決めて行ったツアー「道」、終演後に皆さんが私を囲んで言ってくれた言葉に

 

涙が止まらないお見送りでした。

 

「やっぱり覚悟だね、染み込んだよ。『道』の歌が本当に良かった!」

 

本音で語った言葉、声、私のファドになりました。

19059328_1225998080862341_6412362605646885770_n

19059195_1225998930862256_7569658094986482254_n

ご来場くださった皆様、共に気持ちを抱きしめて下さって、本当にありがとうございました!!

 

また、私を支えてくれたスタッフチームの皆さん、心から感謝します。

 

Até logo!

 

 

 

Posted in 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日, 日記 | No Comments »

CALENDAR

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (8)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,325)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.