• Profile
  • Discography
  • Schedule
  • Media
  • Lesson
  • Photogallery
  • Blog
  • Contact
  • Link

ファド歌手(ファディスタ)津森久美子オフィシャルウェブサイト

ツアー「道」レポート5日目 愛知 森のファド

  • 2017.06.30

18921723_1218726938256122_1637455249847014903_n

6月6日は大阪から移動して愛知・日進「森の響(もりのおと)」満席御礼の昼夜2公演でした。

 

美しい森の中で、皆さんと気持ちを共有できるファドの時間となりました。

 

歌詞の意味を理解し、真剣に心をかたむけて聴いてくれるお客様に、

 

セルジオさんは「幸せに思う、ありがとう」と何度も繰り返していました。

18920597_1218727074922775_2185740488437070677_n

会場も自然豊かな森のステージ、到着後「なんて贅沢」としばし森を見つめるセルジオさん&水谷さん。

18921739_1218727031589446_4678719281291398883_n

昼公演終了後、ここでは欠かせないコーヒータイム。

 

マスター淹れるコーヒーは絶品なのです、無類のコーヒー好きのセルジオさんも大満足。

18892895_1218726964922786_5963354690247398415_n

そして、楽屋でも終わらないファド研究。


惜しみ無く、良きファドを奏でようといろんな手合いを弾き、歌い続けました。

18920461_1218727001589449_6871037989427608800_n

本番も大事なのだけど、この時間が私たちの人生の糧になると確信しています。

 

心と技術を繋げる、感じる、これができる人はなかなかいません。

 

セルジオさんは真の音楽家です。

 

「カズオは心がある、だから伝えられる。誰にでも言うことじゃない」とセルジオさん。

 

何度も泣きそうになる。

 

昨秋リスボンで私にもそんな話をしてくれて泣きました、ツアーをやろうと決めたのは、こんなセルジオさんの人柄があったからでした。

18893036_1218727101589439_8625458926078983866_n

チームワークもすごく良くなってきたツアー中盤でした。

 

お客様からいただいたお言葉をご紹介します。

—————————————————————————————————-

 

聞きしに勝るセルジオさんの超絶技巧、負けじと懸命に掛け合う水谷さん。

 

そして今までにましてのびやかに、ひときわ艶やかに響き渡る津森さんの歌声。

 

どれもが素晴らしく、またラストは客席の皆さんも一体となった盛り上がり・・・

本場リスボンでも味わったコトのないエキサイティングな時間を過ごすことが出来ました。

 

幸せです、Muito Obrigada♪

————————————————————————————————————-

 

こちらこそ、ありがとうございます!

 

18921867_1218727131589436_6145901956816097522_n

「クミコを見つめるポーズ」(セルジオさん案)

 

感覚はポルトガルにいるときのようになってきましたが、やっぱりこれは照れた(笑)

 

 

 

お越しくださった愛知の皆様、お力を貸してくださった森の響の皆様、ありがとうございました。

 

 

東京公演に続く。

 

 

Até logo!

 

 

 

Posted in 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日, 日記 | No Comments »

CALENDAR

2017年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月   7月 »

CATEGORY

  • 2012年10月ポルトガル女子旅日記 (5)
  • 2013年6月リスボン滞在記 (27)
  • 2014年1月ポルトガル単独コンサート「カーザ・ダ・ムジカ」Fado Oriente (6)
  • 2014年1月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2015年6月「好きっちゃポルトガル」九州ツアー (10)
  • 2015年ジュリオ・レゼンデ来日ジョイントコンサート (16)
  • 2016年10月ポルトガル滞在記 (14)
  • 2016年7月舞台「お棺発 子宮行き 鈍行列車」稽古日誌 (7)
  • 2016年9月師匠アントーニオ・パレイラ&デボラ・ロドリゲス来日コンサート「PAIXAO」 (13)
  • 2017年6月ライブツアー「道」セルジオ・コスタ氏来日 (36)
  • 2018年5月国歌斉唱@マツダスタジアム (6)
  • 3rdCD「ツバメの旅」にこめて (5)
  • NHKちきゅうラジオ ポルトガルてんこもり! (4)
  • スケジュール (7)
  • ファド名曲紹介 (4)
  • ポルトガルな生活 (5)
  • ポルトガルの楽しみ方 (3)
  • ポルトガルファド情報 (2)
  • ポルトガル回想録 (1)
  • ポルトガル滞在記 (14)
  • ポルトガル紹介番組 (15)
  • 日記 (1,207)
    • 子育て日記 (32)
    • 津森久美子ファド教室 (110)
    • 私のFADOの道 (95)
  • 未分類 (1)
  • 津森久美子演奏動画 (16)
  • 翻訳シリーズ (2)

ARCHIVES

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年9月

Copyright(c)2011 TsumoriKumico. All Rights Reserved.